10月の営業予定について

こんにちは。
バイオリン幸工房のさちこです。
10月は特にまとまったおやすみの予定はありません。ご予約お待ちしております。

さあ、涼しくなってきましたね。芸術の秋ですね。
私も趣味でチェロを弾くのですが、夏の間はなかなか弾きたい気持ちが湧きませんでした・・・ちょっと涼しくなると弦楽器界隈も活発になりますね。
たくさん演奏会を聞きに行ったり、弦楽アンサンブルに参加したり、私も存分に楽しもうと思います。

写真は工房の外に置いてある植物です。増えました!
もともとあった植物は夏は暑すぎて不調でしたが、涼しくなってきて調子が出てきたようです。そこにさらに新しい仲間が加わりました、枯らさないようがんばります。

9月の営業予定について

こんにちは。ヴァイオリン幸工房のさちこです。

9月は11日から17日までの1週間を遅い夏休みといたします。
それ以外は通常どおりの営業です。

メンテナンス、毛替え、修理のご要望お待ちしています。

写真は現在修理中のチェロです。表板を開けての割れ修理。古いチェロなのでたくさんの修理跡があり、職人先輩方の技が見られるのもオープンの楽しみです…
チェロの中を見てみたい!という方は今のうちです。

8月の営業予定について

駒の日干し

こんにちは。バイオリン幸工房のさちこです。
気が付いたらとっくに8月に入ってました…

8月もまとまったおやすみの予定はありませんので、ご予約希望日時をお問い合わせください。

最近、お客さまのリクエストによりシベリア産の上等馬毛を入荷いたしました。
スタンダードはモンゴルですが、ご希望があれば言ってくださいね。

それにしても、夏は大人もずっと夏休みにしたいくらいの暑さですね。
お互いに無理せず過ごしましょう…

小さな小さな看板設置

入り口のドアに小さな看板をつけました。

わかりやすいように、遠くからでもよく見える実物のヴァイオリンの表板か裏板を貼ろうか悩みました。

やはりこのくらいがかわいくてちょうど良い。

ドアの表装を直したときに部屋番号のプレートを剥がしてしまったので、それもかわいくして足しました。

これで、『正式オープン』か?

ピンポンは壊れているので、御用の方はノックしてください。

新しい工房オープンしてます

こんにちは、幸工房のさちこです。

仕事と並行しながら内装をDIYでやっているため、正式オープン!と言えるタイミングを逸してしまいました…

未塗装の壁があったりしますが、毛替えも修理もちゃんとやっています。

『みのり台駅』から徒歩でのアクセス

徒歩地図

こんにちは、幸工房のさちこです。

京成松戸線(2024年4月、新京成電鉄が京成電鉄と合併し、京成松戸線に改称されました!)『みのり台駅』(松戸駅から3駅5分)から徒歩1分とアクセス良好なのですが、Googleマップでは正しく表示されない路地にあるので詳しくご案内します。

一回曲がるだけのシンプルな道のりです。

駅の改札を出てすぐ、線路の北側の道を、線路に沿って30メートルくらい歩きます。松戸方面行きの改札を出られた方は踏切を渡ってください。

飲食店が並ぶ一角、写真のちょうど人がいるあたりに小道があるので左に曲がってください。

曲がったら、床屋さんが見え、さらに進むと喫茶ニューフジコがあり、その先に幸工房があります。

では、お気をつけてお越しくださいませ。