10月の営業予定について

こんにちは。
バイオリン幸工房のさちこです。
10月は特にまとまったおやすみの予定はありません。ご予約お待ちしております。

さあ、涼しくなってきましたね。芸術の秋ですね。
私も趣味でチェロを弾くのですが、夏の間はなかなか弾きたい気持ちが湧きませんでした・・・ちょっと涼しくなると弦楽器界隈も活発になりますね。
たくさん演奏会を聞きに行ったり、弦楽アンサンブルに参加したり、私も存分に楽しもうと思います。

写真は工房の外に置いてある植物です。増えました!
もともとあった植物は夏は暑すぎて不調でしたが、涼しくなってきて調子が出てきたようです。そこにさらに新しい仲間が加わりました、枯らさないようがんばります。

9月の営業予定について

こんにちは。ヴァイオリン幸工房のさちこです。

9月は11日から17日までの1週間を遅い夏休みといたします。
それ以外は通常どおりの営業です。

メンテナンス、毛替え、修理のご要望お待ちしています。

写真は現在修理中のチェロです。表板を開けての割れ修理。古いチェロなのでたくさんの修理跡があり、職人先輩方の技が見られるのもオープンの楽しみです…
チェロの中を見てみたい!という方は今のうちです。

8月の営業予定について

駒の日干し

こんにちは。バイオリン幸工房のさちこです。
気が付いたらとっくに8月に入ってました…

8月もまとまったおやすみの予定はありませんので、ご予約希望日時をお問い合わせください。

最近、お客さまのリクエストによりシベリア産の上等馬毛を入荷いたしました。
スタンダードはモンゴルですが、ご希望があれば言ってくださいね。

それにしても、夏は大人もずっと夏休みにしたいくらいの暑さですね。
お互いに無理せず過ごしましょう…

7月の営業予定について

こんばんは。幸工房のさちこです。
7月の営業予定ですが、特にまとまったお休みの予定はありません。
日曜日以外は対応可能ですので、ご予約希望日時をお問い合わせください。
当日毛替えも対応しています。

それにしても、どんどん暑くなってまいりましたね。なかなか身体がついていかないですが、乗り切れるようほどほどにがんばりましょう!

ところで、工房の外に植物をたくさん置いて、工房の窓越しに緑が見える、というのが夢なのです。が、夏の暑さにも冬の寒さにもそこそこ耐えられて、かつ管理が簡単なもの…と欲張っていたらなかなか選べなくて増えません…

大変お世話になっている職人さんの工房には立派なバラが植わっているのですが、毎年バラが咲く時期に訪問するのがとても楽しみです。幸工房にも訪問する人が楽しみになるようなお花があるといいなあと思うのです…ちょっとずつ増やしてみます。

『みのり台駅』から徒歩でのアクセス

徒歩地図

こんにちは、幸工房のさちこです。

京成松戸線(2024年4月、新京成電鉄が京成電鉄と合併し、京成松戸線に改称されました!)『みのり台駅』(松戸駅から3駅5分)から徒歩1分とアクセス良好なのですが、Googleマップでは正しく表示されない路地にあるので詳しくご案内します。

一回曲がるだけのシンプルな道のりです。

駅の改札を出てすぐ、線路の北側の道を、線路に沿って30メートルくらい歩きます。松戸方面行きの改札を出られた方は踏切を渡ってください。

飲食店が並ぶ一角、写真のちょうど人がいるあたりに小道があるので左に曲がってください。

曲がったら、床屋さんが見え、さらに進むと喫茶ニューフジコがあり、その先に幸工房があります。

では、お気をつけてお越しくださいませ。

新工房準備開始…

こんにちは、幸工房の幸子です。

今までは住所非公開の工房で活動してきましたが、ようやく皆さまに公開できる物件を借りました!
駅から至近で1階にあり、お客さまにとっても便利です。古くてまだまだたくさんの手直しが必要ですが、小ぢんまりとしていて我ながらとてもかわいい工房に仕上がるのではないかと思っています!
近日中に公開いたします。

今後とも進化中の幸工房をご愛顧くださいませ。

新年のご挨拶

松戸市常盤平のけやき通り

皆さまはどのような年末年始を過ごされたでしょうか。私は例年どおり家族でのんびりと過ごしました。社会・世界はなかなか平穏といえないことも多いですが、新しい一年が始まり、なんとなく気分新たになる季節だと思います。

私は子ども食堂の手伝い等たまに地域活動に参加することがあるのですが、ふと、バイオリン職人ってどういうふうに社会に役立つだろうか、と考えることがあります。衣食住のようなものと比べると、弦楽器は多くの人にとって必需品ではありません。音楽を楽しむ余裕のある社会・日常あってこそ、様々な人に音楽を届ける自分の役割が活きてくるわけです。そう考えると、地域と繋がり、地域とともに日常を作っていく活動は本当に大事だなあ、と思います。職人だからといって楽器だけをみるのではなく、その持ち主との対話と繋がりを大切にしていきたいと思います。

これからもこつこつと腕を磨き、楽しくお仕事をしたいです。皆さまの一年も、たくさんの良いことと音楽のあふれる素敵なものとなりますよう。

本年もよろしくお願いいたします。

幸子

年末年始の営業について

こんにちは、バイオリン幸工房の幸子です。師走ですね、なにかとせわしない時期がやってまいりました。

さて、年末年始の営業についてですが、

年内は12月28日(土)まで
新年は1月6日(月)から

の営業といたします。
緊急の場合はご相談ください。

よろしくお願いいたします。

幸工房オープンいたしました

幸工房オープンしました!

こんにちは、バイオリン修理職人の幸子(さちこ)と申します。このたび、弦楽器の修理・メンテナンスをする工房、『バイオリン幸工房』をオープンいたしました。

なんでも気軽に相談でき、何かあったときにはすぐに頼れる、弦楽器のためのまちのお医者さんのような存在になれたら、と思います。

まだまだ準備中のこともたくさんありますが、とにかくホームページを公開します。随時アップデートしていきます。

よろしくお願いいたします。